鎌田東二著『悲嘆とケアの神話論: 須佐之男と大国主』(春秋社)
会員各位 鎌田東二会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。 鎌田東二著『悲嘆とケアの神話論: 須佐之男と大国主』春秋社、2023年5月。 【紹介文】 記紀神話などに見られる神々の物語と悲哀を、詩と […]
福永英雄著『名曲!ビートルズ~乃木坂46』(星雲社)
福永英雄会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。 福永英雄著『名曲!ビートルズ~乃木坂46』星雲社、2023年4月。 【要旨】 音楽を楽しみ、かつ、学べる!先ずは、これらの厳選した名曲をすべて鑑賞して […]
星野克美著『人新世の絶滅学: 人類・文明絶滅の思弁的空無実在論』(鳥影社)
星野克美会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。 星野克美著『人新世の絶滅学: 人類・文明絶滅の思弁的空無実在論』鳥影社、2022年11月。 【要旨】 私たちは人類の絶滅というとんでもない状況下にある […]
ももえ著『食べる瞑想Zen Eatingのすすめ: 世界が認めた幸せな食べ方』(笠間書院)
会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。 ももえ著『食べる瞑想Zen Eatingのすすめ: 世界が認めた幸せな食べ方』笠間書院、2023年1月。 【要旨】 食べ方が変わると人生も変わる! ●たく […]
小倉紀蔵 著『韓くに文化ノオト ─美しきことばと暮らしを知る』(筑摩書房)
小倉紀蔵会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。 『韓くに文化ノオト ─美しきことばと暮らしを知る』、筑摩書房、2023年1月。 要旨 ハングル、料理、宗教、文学、ソウルの街、ひとびとの暮らし…この小 […]
原田憲一 著『地質学者が文化地質学的に考える人間に必要な三つのつながり 』(ヴィッセン出版)
原田憲一会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。 『地質学者が文化地質学的に考える人間に必要な三つのつながり 』、ヴィッセン出版、2023年1月。 要旨 人間は地球と離れては生きてゆけない。人間は全て […]
小平健太著『ハンス=ゲオルグ・ガダマーの芸術哲学―哲学的解釈学における言語性の問題 』(晃洋書房)
小平健太会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。 『ハンス=ゲオルグ・ガダマ―の芸術哲学―哲学的解釈学における言語性の問題 』、晃洋書房、2022年2月。 要旨 芸術における真理とは何か―。ガダマーの […]
島田竜登・山下範久ほか共著『構造化される世界 14~19世紀 』(岩波講座 世界歴史 11巻)
島田竜登会員と山下範久会員が執筆された著書が出版されましたので、お知らせいたします。 『構造化される世界 14~19世紀 (岩波講座 世界歴史 11巻)』、岩波書店、2022年12月。 ポスト・モンゴル期の始 […]
小倉紀蔵著『弱いニーチェ―ニヒリズムからアニマシーへ』(筑摩書房)
小倉紀蔵会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。 小倉紀蔵著『弱いニーチェ―ニヒリズムからアニマシーへ』、筑摩書房、2022年9月。 ニーチェの言う「超人」は、弱い人間だった。世界哲学の視点からニ […]
伊東俊太郎著『人類史の精神革命』(中央公論新社)
伊東俊太郎会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。 伊東俊太郎著『人類史の精神革命』、中央公論新社、2022年9月10日。 哲人ソクラテス、聖人孔子、覚者ブッダ、預言者イエス。前五世紀以降、四人の始祖 […]