第116回研究例会・比較文明学会創立40周年記念出版シンポジウム開催のお知らせ
各位 *******比較文明学会第116回研究例会・比較文明学会創立40周年記念出版シンポジウム(「文明の再構築に向けて」)開催のお知らせ******* 比較文明学会研究・企画委員会と比較文明学会40周年記念出版 […]
第40回比較文明学会大会Zoom URL不具合のお詫び
各位 第40回比較文明学会大会Zoom URL不具合のお詫び この度、第40回比較文明学会大会(11/27)の個人研究発表にて、一部不具合があり、【会場1】と【会場3】でZoomに入れなかった方がいらっしゃいまし […]
同志社大学 一神教学際研究センター講演会 『ギルガメシュ叙事詩』とは何か
同志社大学 一神教学際研究センター(CISMOR) 『ギルガメシュ叙事詩』とは何か この度、同志社大学一神教学際研究センターでは、2021年12月10日(土)にオンライン公開講演会を開催す […]
比較文明学会第40回大会プログラム及び事前申し込み等のご連絡
比較文明学会 会員各位 来たる11月26日(土)、27日(日)に京都大学吉田南キャンパスにて、第40回大会(現地およびzoom併用のハイブリッド)を開催します。 本メールにプログラムを添付しますので、ご確認ください […]
小倉紀蔵著『弱いニーチェ―ニヒリズムからアニマシーへ』(筑摩書房)
小倉紀蔵会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。 小倉紀蔵著『弱いニーチェ―ニヒリズムからアニマシーへ』、筑摩書房、2022年9月。 ニーチェの言う「超人」は、弱い人間だった。世界哲学の視点からニ […]
伊東俊太郎著『人類史の精神革命』(中央公論新社)
伊東俊太郎会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。 伊東俊太郎著『人類史の精神革命』、中央公論新社、2022年9月10日。 哲人ソクラテス、聖人孔子、覚者ブッダ、預言者イエス。前五世紀以降、四人の始祖 […]
大会個人発表締切延長のお知らせ
比較文明学会会員各位 大会実行委員長 小倉紀蔵(京都大学) 第40回 比較文明学会大会個人研究発表 募集要項(締切延長) 第40回比較文明学会大会実行委員会は、下記の要領で、大会第2日目(2022年11月27日(日)) […]
三浦伸夫著『こころをよむ 数学者たちのこころの中』(NHK出版)
三浦伸夫会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。また後段に他2冊の書籍についてもリンクがございますので、ご覧ください。 三浦伸夫 著 『こころをよむ 数学者たちのこころの中』、NHK出版、2022年1月 […]
第115回研究例会開催について(お知らせ)
各位 比較文明学会第115回研究例会を以下の要領で開催します。 多くの皆様のご参加をお待ちしています。 *******比較文明学会第115回研究例会******* 日時:2022年8月20日( […]