研究例会
特別研究例会(4月12日)のお知らせと講演要旨

第84回の研究例会は、「21世紀の平和構築-比較文明学と国際政治学との対話」を全体テーマとして、「トインビー・地球市民の会」との共催で行います。  多くの皆様のご参加をお待ちしています。 日時:4月12日(第2 […]

続きを読む
会員の著書
『宗教学必須用語22』

マーク・C・テイラー編 奥山倫明監訳 (飯田篤司、葛西賢太、長谷千代子、堀雅彦、宮嶋俊一訳) 『宗教学必須用語22』 刀水書房、2008年

続きを読む
会員の著書
『ヨーガ入門ー自分と世界を変える方法』

北沢方邦  『ヨーガ入門ー自分と世界を変える方法』 平凡社新書、2008年

続きを読む
会報
ニュースレター第48号巻頭言

「バーチャル文明誌アーカイブ」の提案   杉田 繁治   2007年11月に行なわれた比較文明学会第25回大会は「文明と世界遺産」がテーマであった。すでに世界遺産 として登録されている件数は2007年8月現在で、文化遺産 […]

続きを読む
会報
ニュースレター第48号「研究の現場から」

枢軸時代・比較文明・日本研究—アイゼンシュタットについてのメモ—  奥山 倫明   早稲田大学で開催された先の学会で、伊東俊太郎先生の謦咳に接し、「精神革命」論の拡充への先生の意欲を伺った。私自身は先生の議論を、梅棹忠夫 […]

続きを読む
九州支部
第32回比較文明学会九州支部研究会のご案内

今日が御用納めという方も多いと思いますが、来年の予定を早めに立てていただくために、急ぎご案内申し上げます。 第32回研究会は、下記のように、ウィーン在住の作曲家・指揮者である森本恭正(ゆきまさ)氏にご講演いただきます。 […]

続きを読む
九州支部
第31回九州支部研究会

日時:2007年12月26日(水) 午後3:30〜5:45 1.3:30〜4:30  発表者:冷川昌彦氏(元大濠高校教諭)   タイトル:「沖ノ島の自然について」   2.4:35〜5:35  発表者:平井正則氏(福岡教 […]

続きを読む
研究会・支部活動
第83回研究例会のお知らせとレジュメ

「比較文明学における多様な方法」を総合テーマとして、研究例会を下記のとおり行います。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 期日:12月15日(土曜日) 会場:立教大学池袋キャンパス7号館2階 7202教室 レジュメ 三 […]

続きを読む
研究例会
第83回研究例会のお知らせ

「比較文明学における多様な方法」を総合テーマとして、研究例会を下記のとおり行います。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 期日:12月15日(土曜日) 会場:立教大学池袋キャンパス7号館2階 7202教室 13:00  […]

続きを読む
九州支部
シンポジウム『沖ノ島から文明を考える--第2回』のオープニング

10月13日に開催された表記シンポジウムは成功裏に終了しました。

続きを読む