比較文明 第8号(1992)目次
●No. 8, 1992
《特集 文明システム—洋の東西を越えて》
比較文明の枠組み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・杉田 繁治
リアリティのゆくえ—虚実の情報文明考・・・・・・・・・・・奥野 卓司
自然への感性と文明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・正塚 晴康
ローゼヅト文の起源に関する一考察・・・・・・・・・・・・・吉村 作治
共生のための比較文明論—インドネシア在留邦人の例から・・・染谷 臣道
華人社会の変容と中国文明・・・・・・・・・・・・・・・・・徳植 勉
日本と中国における西欧文明の受容と
「西洋」・「東洋」概念の変遷・・・・・・・・・・・・・・・宮崎 正勝
日本文明の再評定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外村 直彦
シンポジウム
異文明の認知—東洋と西洋という思考法・・・・・・・・司会 日置弘一郎
小林 茂
報告者 木村 崇
川勝守(健亮)
鎌田 東二
稲賀 繁美
研究ノート
文明盛衰のシステム論的考察・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木 良次
文明をシステムと視る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・須田 信英
東アジア時代の検証
—「トインビー生誕100年・アジア国際フォーラム」
報告書『文明の転換と東アジア』を読む・・・・・・・・・小林 道憲
『菊と刀』から『「甘え」の構造』へ・・・・・・・・・・・・牛村 圭
放送の国際化の諸問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西谷 茂
書 評
服部桂著『人工現実感の世界』・・・・・・・・・・・・・・・正木 晃
西垣通著『デジタル・ナルシス』・・・・・・・・・・・・・・目置弘一郎
斉藤博著『〈文明〉を営む人間
—文明学のための基礎的研究』・・・・・・・・・・・・・・宮原 一武
小林多加士著『文明の歴史学
—比較文明論のパースペクティブ』・・・・・・・・・・・・川勝 守
石川栄吉著『日本人のオセアニア発見』・・・・・・・・・・・米山 俊直
川田順造著『西の風・南の風
—文明論の組みかえのために』・・・・・・・・・・・・・・祖父江孝男
S・N・アイゼンシュタット著、梅津順一他訳
『文明形成の比較社会学』・・・・・・・・・・・・・・・・柏岡 富英
日本型システム研究会編『日本型システム
—人類文明の一つの型』・・・・・・・・・・・・・・・・・佐々木瑞枝