小杉泰著『9・11以降のイスラーム政治』
2014年7月13日
岩波現代全書、2014年6月 パレスチナ問題、民主化運動のゆくえ、アフガニスタン、イラク、シリアの不安定化など、イスラーム世界はますます混迷の度を深め、政治としてのイスラームが現代世界にラディカルな問いを発している。従来 […]
宮嶋俊一『祈りの現象学 ハイラーの宗教理論』
2014年5月2日
四六判・284頁 2600円+税 ISBN978-4-7795-0812-7 C3014 「祈り」が再び重要さを取り戻しつつある現代に、宗教現象学の古典は、何を教えるのか。フリードリッヒ・ハイラーの『祈り』を読み解き、そ […]
阿部珠理『聖なる木の下へ アメリカインディアンの魂を求めて』
2014年4月29日
アメリカ先住民のスー族に伝わる祈りの儀式や占術……。神秘的な伝承を貫くものは、大地を敬い、勇気を重んじる「心の文化」であった。比較文明学者がインディアンの精神世界を丁寧に読み解く瞠目の書。 ISBN-10: 404409 […]
鎌田東二『究極の日本の聖地』
2014年4月28日
この国の源泉へ 心と身体が目覚める聖地50選。 聖地-そこは心に霊感を与え、大いなる存在と出会うことができる空間である。日本人は往古から聖地を巡礼することで魂を浄化し、生命力を活性化してきた。本書は魂の再生す […]
寺澤行忠『アメリカに渡った日本文化』
2013年9月1日
全体を9章に分け、伝統文化(茶道と日本庭園、華道、能・狂言・歌舞伎など舞台芸術)、現代文化(アニメ・マンガ、和太鼓、食文化)、日本美術、宗教、俳句から、日本語図書、日本語教育、大学における日本研究まで、アメリカに渡った日 […]
中川久嗣『ミシェル・フーコーの思想的軌跡 〈文明〉の批判理論を読み解く』
2013年7月2日
中川久嗣著 『ミシェル・フーコーの思想的軌跡 〈文明〉の批判理論を読み解く』 東海大学出版会、2013年 ISBN978-4-486-01972-5 C3010 226頁 A5判 定価3150円(税込) 20 […]