九州支部
比較文明学会九州支部会則

(名称) 一 本会は、「比較文明学会九州支部」と称する。 (目的および事業) 二 本会は、九州とその近辺に在住もしくは研究拠点を置く比較文明学会の会員が、日常的に親しく研究活動を行うことを目的とする。 三 本会が扱う研究 […]

続きを読む
九州支部
「沖ノ島から文明を考える」講演とシンポジウムの地方版記事

「海の正倉院」沖ノ島を世界遺産に 宗像市で講演会とシンポ  古代から「神の島」として崇拝され、「海の正倉院」とも呼ばれる宗像市・沖ノ島の世界遺産登録を目指す「沖ノ島から文明を考える」講演・シンポジウムが30日、同市深田の […]

続きを読む
研究会・支部活動
第72回研究例会:音楽におけるヨーロッパ文明と西アジア・イスラム文明

比較文明学会第72回研究例会のお知らせ 記 2004年4月19日 下記の要領で研究例会を開催いたしますので、奮ってご参加下さいますよう、お願い申し上げます。 *なお、研究例会終了後、有志による懇親会を予定しています。 * […]

続きを読む
九州支部
『沖ノ島から文明を考える講演とシンポジウム』プログラム

沖ノ島から文明を考える 講 演 と シ ン ホ? シ? ウ ム 平成18年9月30日(土) 午後1:00 アクシス玄海(宗像大社横) シンポシジウム「沖ノ島から文明を考える」の開催にあたって 川勝 守 服部研二 2004 […]

続きを読む
九州支部
「沖ノ島から文明を考える」講演・シンポジウムのご案内

[img align=right]http://www.bunmei.org/uploads/img44f28aa88a44c.gif[/img]  2006年9月30日(土) 会場:アクシス玄海(宗像大社横) […]

続きを読む
研究会・支部活動
第79回研究例会のレジュメ

第79回研究例会のレジュメ 「言語をめぐる越境の問題」を総合テーマとして、第79回研究例会を下記のとおり行います。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 日時:9月16日(土)、13時から17時まで 場所:立教大学池袋キ […]

続きを読む
研究会・支部活動
第79回研究例会(9月16日)のお知らせ

「言語をめぐる越境の問題」を総合テーマとして、第79回研究例会を下記のとおり行います。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 日時:9月16日(土)、13時から17時まで 場所:立教大学池袋キャンパス11号館2階A204 […]

続きを読む
九州支部
第21回研究会:1.考古学からみた古墳時代の対外交流、2.宗像遺産の世界史的意義

日時:2006年6月10日(土) 14:30〜18:00   14:30〜15:00 総会(会員外の方は、出席の必要はありません)   15:00〜17:10 発表     ◆発表1. 15:00〜16:00:「考古学か […]

続きを読む
九州支部
九州支部特別研究会:東アジアの古日・月食記録

演題:「東アジアの古日・月食記録」 講師:F.Richard Stephenson教授夫妻(イギリス人でDurham大学)    ※以下は、平井教授の紹介文です。    Stephenson教授は国際天文連合(IAU)科 […]

続きを読む
九州支部
6月10日(土)に研究会を開催します。

6月10日(土) 14:30〜15:00 総会 15:00〜16:00 高倉洋彰先生(西南学院大学教授) 16:10〜17:10 川勝守先生(大正大学教授・九州大学名誉教授) 17:10〜18:00 議論(出席者全員) […]

続きを読む