お知らせ
吉野浩司『利他主義社会学の創造 —P.A. ソローキン最後の挑戦』(昭和堂)

  吉野浩司会員の著書の紹介です。 ハーバード大学社会学部創設者ソローキン。都市、文化、社会学理論などその著作は社会学全般に及ぶ。投獄・ロシア革命・亡命と激しい時代の変化の中で、彼の人間を見つめる目は総合的な社会理論を構 […]

続きを読む
お知らせ
『比較文明』第37号刊行遅延のお詫び

  比較文明学会会員各位 『比較文明』第37号刊行遅延のお詫び 早春の候、会員各位にはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、最新号である『比較文明』第37号ですが […]

続きを読む
お知らせ
比較文明学会第53回関西支部例会開催について

  比較文明学会関西支部関係者各位 第53回関西支部例会は国立民族学博物館で開催中の企画展「焼畑—佐々木高明の見た五木村、そして世界へ」にあわせて5月28日(土)に開催いたします。展示の観覧を含みますが、感染予防対策をと […]

続きを読む
お知らせ
『比較文明』特集原稿募集について

『比較文明』特集原稿募集                                       比較文明学会編集委員会 『比較文明』第37号(今秋刊行予定)では、「コロナ・エッセイ・ギャラリービュー」と題した特集を […]

続きを読む
お知らせ
研究、教育、社会貢献に関する活動について(ご報告)

比較文明学会会員の皆様  会員諸氏の研究、教育、社会貢献に関する活動についてご報告を致します。 この度「いのち輝く未来社会の共創造を−2025年大阪・関西万博への理念を提案」と題して、原田憲一氏と中牧弘允氏の対談が掲載さ […]

続きを読む
お知らせ
三浦伸夫著『文明のなかの数学―数学史記述法・古代・アラビア』(現代数学社)

三浦伸夫会員の著書が出版されましたので、お知らせいたします。   三浦伸夫著『文明のなかの数学―数学史記述法・古代・アラビア』、現代数学社、2021年5月。    文明と数学を正面から取り上げた数学史。古代エジプト、中世 […]

続きを読む
お知らせ
2021年度研究奨励賞募集について

  2021年度研究奨励賞募集について  比較文明学会では、若手研究者による研究を奨励し、ひいては本学会のよりいっそうの発展を願って「比較文明学会研究奨励賞」を設けています。本年度も、同賞に相応しい研究作品について、推薦 […]

続きを読む
お知らせ
環流文明研究会2021年度第1回研究会のお知らせ

  環流文明研究会2021年度第1回研究会のお知らせ 下記の通り、環流文明研究会を開催いたします。皆様のご出席をお待ちしています。                       記日時  5月8日(土)13:00~16:0 […]

続きを読む
お知らせ
第 50 回国際比較文明学会研究大会開催について

国際委員会からのお知らせ   下記の要領で今年度の国際比較文明学会研究大会の開催が予定されています。詳細は国際比較文明学会 Website( http://www.iscsc.org/ )をご参照ください。現時点では、対 […]

続きを読む
お知らせ
リンク

【国際学会】 <a href="http://www.iscsc.org/" target="_blank">The International Society for the Comparative Stu […]

続きを読む