比較文明学会第95回研究例会(九州支部第47回研究会と合同)
上記の研究例会を下記の要領で開催いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 日時:2012年12月15日(土)13:30~17:30 会場:西南コミュニティセンター・2階、会議室(JR博多駅から地下鉄・約13分 […]
同志社大学一神教学際研究センター 公開講演会
The Effort of Muslim Scholars in Oman in the Deployment of Moderation オマーンのイスラーム法学者たちの試み−穏健主義の展開に対して この度、同志社大学 […]
比較文明学会第30回大会開催に寄せて
この度、比較文明学会は、第30回という記念すべき学術大会を、地球システム・倫理学会第8回学術大会との合同開催として実施する運びとなりました。大会の準備に精力的にあたられてきた、鎌田東二委員長をはじめとする、大会実行委員会 […]
同志社大学一神教学際研究センター 公開講演会
第6回CISMORユダヤ学会議 「ヘブライ語文化の復興−現代ユダヤ教における意義・日本文化との関係」 この度、同志社大学一神教学際研究センターでは10月5日~7日に公開講演会を開催することとなりましたので、ご案内申し上げ […]
第94回研究例会 若手研究者発表会のお知らせ
2012年9月12日 比較文明学会会員各位 比較文明学会事務局 第94回研究例会 若手研究者発表会のお知らせ 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、下記の要領で若手研究者発表会を開催いたしますので、ふ […]
同志社大学一神教学際研究センター 公開講演会
第6回CISMORユダヤ学会議 「ヘブライ語文化の復興−現代ユダヤ教における意義・日本文化との関係」 この度、同志社大学一神教学際研究センターでは10月5日~7日に公開講演会を開催することとなりましたので、ご案内申し上げ […]
同志社大学一神教学際研究センター 公開シンポジウム(9月15日)
「イスラームと西欧近代の問題 —共約不可能性と共存可能性を突き詰める」 この度、同志社大学一神教学際研究センターでは9月15日(土)に公開シンポジウムを開催することとなりましたので、ご案内申し上げます。 詳細に関しまして […]
ニュースレター第57号「研究の現場から」
木を見て森を見ず 横山玲子 マヤ研究の先駆者のひとりに、イギリスの人類学者J.Eric.S.Thompson卿(1898-1975)がいる。マヤ暦を西暦に換算するGMT法を完成させた3人の研究者、グッドマン、マルティネ […]
ニュースレター第57号巻頭言
比較文明学会創立30周年に向けて 伊東俊太郎 来る2013年に、日本比較文明学会は創立30周年を迎えることになる。それは1983年12月20日、東京芝の共立薬科大学の新講堂において、当時の国立民族学博物館館長梅棹忠夫先 […]