青木やよひ『ベートーヴェンの生涯』 

『ベートーヴェンの生涯』(平凡社新書 502)

青木やよひ=著

定価:966 円(本体:920 円)  
新書判  320頁  
2009.12
ISBN978-4-582-85502-9 C0273
NDC分類番号 762.34

長年の研究成果をすべて投入した渾身の力作。手紙・日記・会話帳など豊富な資料を駆使して、徹底的な自由人ベートーヴェンの姿を臨場感豊かに描き出す。異色の年表を付す。

《目次》
はじめに
第一章 ボン時代のベートーヴェン
 一 家系と生い立ち
  選帝侯治下のボンとフランドル出身の祖父/宮廷楽長とその息子/両親とベートーヴェンの誕生/祖父の死とヨーハンの  蹉跌/「神童」デビューと年齢詐称/器楽奏者の技をみがく
 二 作曲家への道
  師としてのネーフェ/ブロイニング家の人々/ベートーヴェン親子の宮廷記録/母とその死/モーツァルトとの出会い
 三 変革の息吹の中で
  新選帝侯と青春の訪れ/先進的な読書クラブの人々とフランス革命/十九歳を前に家長となる
 四 巣立ちゆく音楽家
  ヴァルトシュタインとの交遊と二つのカンタータ/楽しい船旅とピアニスト・デビュー/歌曲と初恋の人/旅立ち

第二章 ウィーン生活の光と影
 一 幸運の星の下で
  多文化国家の首都/ウィーンでの最初のパトロン/社交界の寵児となる/ハイドンおよび他の先生たち
 二 激動の時代の始まりと名声の確立
  宮廷の崩壊と未来への挑戦/公開演奏会デビュー/声楽曲、オペラ、そして女性歌手/自由な異性交際とその人生哲学  /演奏旅行の成功とその余韻
 三 新しい音楽概念・新しい音楽仲間
  ナポレオンの二面性とベートーヴェンの立場/ベルナドットとクロイツァー/友人たち・仲間たち・敵対者たち
 四 難聴という不吉な陰
  ベートーヴェンと難聴/『悲愴』の誕生とその後/死と回生——「ハイリゲンシュタットの遺書」

第三章 豊かな創造の時期
 一 絶望から「新しい道へ」
  『エロイカ変奏曲』/舞台音楽への挑戦/『エロイカ』の誕生
 二 巨匠のプロフィール
  弟子たちの見たベートーヴェン/ブロイニングとの諍いと和解/テレーゼとヨゼフィーネ
 三 検閲と戦乱のはざまで
  『レオノーレ』/時代の不安と同時代人からの不評/リヒノフスキー侯との不和/女性ピアニストたちとの交遊
 四 友愛のとき
  〈ドロテーア・ツェツィーリア〉とよばれた人/シュトライヒャー夫妻とピアノの歴史/〈ファルスタッフ〉とよばれたヴァイオリニス  ト/エルデーディ夫人と年金契約/『告別』と『皇帝』と/結婚申込みのいきさつ

第四章 栄光と絶望の『日記』
 一 人生の星の時間
  ベッティーナの登場/〈トーニ〉と慰めの音楽/ゲーテへの接近/謎のボヘミア旅行/一八一二年・夏の輝き/ゲーテとの  出会い
 二 挫折と名声の下で
  『日記』の始まり/ベートーヴェンの教養とインド思想/ウィーン会議のあと先/訪問者たち
 三 復活への道
  立ち直りのきざしと甥の問題/『遥かなる恋人に』と作品101の『ピアノ・ソナタ』/孤独と死の影の下で/苦難の終わり

第五章 人類へのメッセージ
 一 内と外との平和を求めて
  『ミサ・ソレムニス』と最後の三つの『ピアノ・ソナタ』/メッテルニヒ体制の下で/三人の秘書役と『伝記』の問題
 二 『ミサ』から『第九』へ
  ベートーヴェンと〈神〉/『第九』の成り立ち/『第九』の完成と初演/束の間のくつろぎ、ウェーバーの来訪、食卓
 三 〈神なるもの〉への感謝の歌
  最後の弦楽四重奏曲の世界/カールの自殺未遂事件/最後の住まいと少年〈アリエル〉
 四 病床の日々と死後の栄光
  最後の旅と死に至る病/病床の慰め/病気の進行/フンメルの見舞い/「芝居は終わった(コメディア・フィニタ・エスト)」  /死後の栄光と後継者たち

あとがき
略年表
事項索引
人名索引


《概要》

ベートーヴェン研究50年余の総てを投入した渾身の力作。はからずも遺著となる。
手紙、日記、会話帳、友人たちの証言など最新の資料を駆使して、女性を愛し、駄洒落を好み、甥への愛に振り回される、隣人ベートーヴェンをいきいきと描きだす。また、バッハ、ヘンデル、モーツァルトの音楽とどのように出会い、カントの哲学やインド思想をいかに自らのものとしたのか——従来の諸説を大幅に書き換え、まったく新しいベートーヴェン像を提出する。

(平凡社HPより転載)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です