研究会・支部活動
第39回関西支部例会のお知らせ

比較文明学会関西支部関係者各位 恒例の祇園祭の宵山に合わせ、第39回関西支部例会を下記のとおり開催いたします。国際日本文化研究センターの共同研究の成果として刊行された『大連ところどころ——画像でたどる帝国のフロンティア』 […]

続きを読む
講演会・シンポジウム
同志社大学 一神教学際研究センター(CISMOR)

エジプトにおける日本文化—アニメを中心に— この度、同志社大学一神教学際研究センターでは、2018年6月19日(火)に公開講演会を開催することとなりましたので、ご案内申し上げます。入場は無料、事前のお申込は不要ですので、 […]

続きを読む
年次大会
比較文明学会第36回大会・個人研究発表 募集要項

比較文明学会会員各位                                       大会実行委員長 鬼頭 宏(静岡県立大学)                          比較文明学会第36回大会・個人 […]

続きを読む
お知らせ
比較文明学会 研究奨励賞 推薦のお願い

比較文明学会では、若手研究者による研究を奨励し、ひいては本学会のよりいっそうの発展を願って「比較文明学会研究奨励賞」(以下、奨励賞と略す)を設けております。推薦書に必要事項をご記入の上、作品(著書・論文)3部と一緒に事務 […]

続きを読む
学会誌
比較文明 第33号(2017)目次

■特集 変容する知の制度:学会・大学・ディシプリン特集趣旨……山下範久2座談会「変容する知の制度:学会・大学・ディシプリン」……原田憲一・小倉紀蔵・山下範久7大学はプラットフォームになり得るか……赤坂信29若手研究者をめ […]

続きを読む
講演会・シンポジウム
同志社大学 一神教学際研究センター(CISMOR)

When the Missionary Meets the Other: The case of a Dane, Jens M.T. Winther (1874-1970) ? Based on His Own Word […]

続きを読む
講演会・シンポジウム
同志社大学 一神教学際研究センター(CISMOR)

Christians in Aleppo (16th-19th Century) :communities and individuals この度、同志社大学一神教学際研究センターでは、2018年4月19日(木)にセミナ […]

続きを読む
年次大会
2018年度大会の開催予定

2018年度の比較文明学会大会の開催予定は、以下の通りです。 第36回大会日時:2018年10月13日(土)-14日(日)【予定】場所:静岡県立大学 草薙キャンパス住所:〒422-8526 静岡県静岡市谷田 52-1 詳 […]

続きを読む
講演会・シンポジウム
同志社大学 一神教学際研究センター(CISMOR)

「Cross-cultural Flows: Black Characters in American Animation, Anime-inspired Cartoons and Anime」 この度、同志社大学一神教 […]

続きを読む
研究会・支部活動
比較文明学会関西支部第38回研究例会のお知らせ

比較文明学会関西支部の第38回研究例会は民博の特別展「太陽の塔からみんぱくへ—70年万博収集資料」にあわせて下記のとおり国立民族学博物館で開催いたします。記日時:5月6日(日)13:30~17:00場所:国立民族学博物館 […]

続きを読む