第43回比較文明学会大会個人研究発表募集要項

比較文明学会会員各位

大会実行委員長 小西 暁和(早稲田大学)

第43回比較文明学会大会 個人研究発表 募集要項

 第43回比較文明学会大会実行委員会は、下記の要領で、大会第2日目(2025年12月21(日))における個人研究発表の報告者を募集いたします。会員の皆様より多数のご応募をお待ち申し上げます。

  1. 申込み締切日:2025年9月12日(金)23:00(締切厳守)

        *郵送による申込みの場合は当日必着

  • 報告時間:報告20分+質疑10分、計30分
  • 報告者 :当学会会員に限ります。
  • 報告内容:自由論題または大会テーマ「文明の調和と共生の可能性―日本の近代化に関する比較文明学からの再検討」に関わるもの
  • 発表言語:日本語または英語(英語での発表希望の方は、申込み時にその旨を記載してください)
  • 提出方法および提出先:メール添付による提出(可能な限り、メール添付での提出をお願いします)
  • 43回比較文明学会大会実行委員会事務局:jscsc43rd@gmail.com
  • 報告申込書:報告申込書は、比較文明学会ホームページ(https://hikakubunmei.org/)

「年次大会」→「最新の大会」→「第43回比較文明学会大会個人研究発表募集要項」よりファイルをダウンロードして、以下の必要事項をご記入ください。報告申込書は、締切日までに大会実行委員会事務局までメールでファイルを送付するか、もしくは郵送してください。

(1) 氏名、住所、電話番号、Emailアドレス、所属、研究分野

(2) 報告題目

(3) 報告要旨(日本語:1,000字程度、英語:300語程度)

(4) 報告に使用する機器

PC、DVD/Blu-rayディスク・プレーヤーなど

  • 報告の可否:大会実行委員会で報告の可否を決定し、報告者にご連絡します。
  • 申込み先

Emailによる申込み:jscsc43rd@gmail.com

郵送による申込み:〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1早稲田大学法学学術院 小西暁和研究室 第43回比較文明学会大会実行委員会

以上