重久俊夫著『ワールドヒストリー――進化する世界の諸段階』東洋出版

比較文明学会会員各位

重松俊夫会員の著書が出版されましたので、お知らせします。

(著者による紹介文)

 拙著『メガヒストリー――進化と近代化の歴史像』(2019年/改訂版2022年、東洋出版)の続編です。世界史を具体的に概観し、現代は何が変わり、何が反復され、何が継続しているのかを考えます。「加速する近代」「長期波動の最新局面と人工知能・ゲノムサイエンス」「帝国(インペリウム)と国民国家(周縁社会)の地政学的シーソーゲーム」などが、注目すべき論点として考察されます。

(目次)

はしがき

第一章 さまざまな地域的世界(前近代篇)

  一 情報進化

  二 経済システムの発展段階・概観

  三 社会システムの発展段階・概観

  四 社会システムの発展段階・各論

  五 イメージ・システムの発展段階・概観

  六 イメージ・システムの発展段階・各論

  七 補論・比較世界帝国

第二章 グローバル史観(前近代篇)

  一 前近代史の概観

  二 文明以前――食糧生産社会の成立と展開(約八千年間)

  三 古代・第一局面――アルカイック文明の形成(約二千九百年間)

  四 古代・第二局面――インペリウム地帯における古典文明の形成(約千六百年間)

  五 世界史上の「中世」――周縁社会の台頭(約六百年間)

  六 世界史上の「近世」――近代への過渡期(約三百年間)

  七 近現代――産業社会の誕生と西欧の世界制覇(二○世紀末までで約二百年間)

  八 補論・低開発と開発戦略

第三章 グローバル史観(近現代篇)

  一 近現代史の概観

  二 初期産業化時代――一九世紀的近代

  三 高度産業化時代――二○世紀的現代

  四 情報化時代――二一世紀的現代

  五 補論・進化論思想史

第四章 諸国民の近代化

  一 経済成長と政治発展の諸段階

  二 近代化の第一世代

  三 近代化の第二世代

  四 近代化の第三世代

  五 近代化の第四世代

あとがき

出版社 東洋出版

発行日 2025年2月26日

言語 日本語

ISBN 978-4-8096―8727―3

347頁

1800円(本体)