第30回中央大学学術シンポジウム(お知らせ)
比較文明学会会員各位
下記のとおり、「『インターネット文明』を支える『やさしさと思いやりの思想』をめぐって」をテーマに第30回中央大学学術シンポジウムが開催されます。ぜひご参加ください。
なお、参加申し込みはポスターに掲載されているQRコードあるいは中央大学政策文化総合研究所のホームページ(https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/policystudies/event/2025/04/79946/)からお申し込みください。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
記
テーマ
「『インターネット文明』を支える『やさしさと思いやりの思想』をめぐって ー慶應義塾大学・村井純博士をお迎えして考える『インターネットとの共生』―」
日時:2025年 5月 17日 13:00-16:30
場所:中央大学市ヶ谷田町キャンパス301号
◇基調講演:村井純氏(慶應義塾大学特別特区特任教授)
「インターネット文明」
◇シンポジスト
頼住光子氏(駒澤大学仏教学部仏教学科教授)
「日本思想における共生―仏教・儒教・神道など伝統思想の観点から」
宮本久義氏(元東洋大学教授)
「インド人の思考法と共生」
◇コメンテーター
岡嶋裕史 研究員(中央大学国際情報学部教授)
◇司会
保坂俊司 研究員(中央大学国際情報学部教授)
以上