関西支部第62回例会(お知らせ)
比較文明学会会員各位
比較文明学会関西支部では下記の通り第62回研究例会を京都大学で開催いたします。ハイブリッド方式でおこないますので、関西支部に限らず、会員諸氏はふるってご参加ください。
日時:2025年2月23日(日) 13:30~17:00
会場:京都大学 吉田南キャンパス 吉田南総合館 2階 216演習室
吉田南構内マップ | 京都大学 (kyoto-u.ac.jp) 86の建物です。
会員の方は、
◆建物の西側(東大路通側)の入口においでください。
◆例会開始時刻の前には、その入口に学生がいるようにします。
プログラム:
13:30~15:00 阿毛香絵(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科助教)
「フランス、アラブ世界とアフリカ大陸の間―近現代セネガルの移動し学ぶムスリム知識人の留学誌」
15:00~15:30 休憩
15:30~17:00 書評討論会『比較文明学の50人』(筑摩書房、2024))をめぐって
●奥野圭太朗(京都産業大学文化学部京都文化学科専任講師)
●マリア・ヨトヴァ(立命館大学食マネジメント学部准教授)
●山本恭司(未来共創新聞社)
<自由討論>
*ZOOM配信
トピック: 比較文明学会関西支部第62回研究例会
時刻: 2025年2月23日 01:00 PM 大阪、札幌、東京
https://kyoto-u-edu.zoom.us/j/91438043060?pwd=5LxDkTb6OFptAqrfPUj0xidcXQNDOE.1
ミーティング ID: 914 3804 3060
パスコード: 383862
18:00~ 有志による懇親会@樽八
連絡先:
中牧弘允(関西支部長)