同志社大学 一神教学際研究センター(CISMOR)

「パウロとユダヤ教」

この度、同志社大学一神教学際研究センターでは、2016年9月24日(土)に公開講演会を
開催することとなりましたので、ご案内申し上げます。
入場は無料、事前のお申込は不要ですので、どうぞ当日直接会場にお越しください。

皆様のご参加をお待ち申し上げております。

【日時】 2016年9月24日(土)13:00-15:00
【会場】 同志社大学 今出川キャンパス 神学館チャペル
      *京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」下車 1番出口より徒歩3分

【演題】「パウロとユダヤ教」
【講師】 村山盛葦(同志社大学神学部教授)
勝又悦子(同志社大学神学部准教授)
【プログラム】
13:05 - 13:45 勝又悦子「ユダヤ教・ユダヤ学から見たパウロ」
13:45 - 14:25 村山盛葦「パウロから見たユダヤ教」
14:30 - 15:00 質疑応答

【講師紹介】
村山盛葦(同志社大学神学部教授)

1965年エジプト生まれ。同志社大学神学部大学院修士課程修了。バークレ神学大学院連合(GTU)、ボストン大学大学院で新約聖書学を学ぶ。現在、同志社大学神学部教授。訳書『パウロの教会はどう理解されたか』リチャード・アスコー(日本キリスト教団出版局、2015年)、論文「パウロとガラテヤ人の信頼構築の内実—『ガラテヤの信徒への手紙』3章1-5節、4章12-15節を中心に—」(『基督教研究』77巻・1号、2015年、pp.25-41)など。 
   
勝又悦子(同志社大学神学部准教授)
1965年山口県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科基礎文科コース宗教学宗教史学専攻博士課程単位取得退学。エルサレム・ヘブライ大学大学院にてPh.D.(ヘブライ文学)取得。現在同志社大学神学部准教授。専門は、ユダヤ学、特にラビ・ユダヤ教とその聖書解釈。著書Priests and Priesthood in the Aramaic Targums to the Pentateuch, Lambert, 2011、共著として『生きるユダヤ教』(教文館近刊), 共訳として『タルムード入門 〈2〉〈3〉』(原著 A. Cohen, Everyman’s Talmud, 1949)(教文館、1997年)、論文として、「ユダヤ教における自由」『基督教研究』第77巻1号、2015年、1-231頁他がある。 第7回(平成22年度)日本学術振興会賞受賞。

※事前申込不要、入場無料
※日本語

詳細は
http://www.cismor.jp/jp/index.html
facebook https://www.facebook.com/doshisha.cismor
【主催】同志社大学 一神教学際研究センター (CISMOR)
【共催】同志社大学 神学部・神学研究科

お問い合わせ… 同志社大学 一神教学際研究センター Tel. 075-251-3726
rc-issin@mail.doshisha.ac.jp