佐々木瑞枝『9割の日本人が知らない「日本語のルール」』
定価:1,260 円(税込)
ページ数:224
初版発行:2012-05
ISBN:978-4-8061-4377-2
ジャンル: ビジネススキル
「いる」と「ある」はどう違う?「くださる」と「いただく」の違いは?など、私たち日本人が何気なく使っている日本語の微妙な仕組みや成り立ちを紹介!今だからこそ知っておきたい、日本語の本当の使い方、50のルール!
目次
第1章 日本人が知らない「日本語の使い分け」
1 「いる」と「ある」の使い分け
2 助詞「は」と「が」の使い分け
3 「知る」と「分かる」の使い分け
4 「嬉しい」と「楽しい」の使い分け
5 「あのう」と「ええと」の使い分け
第2章 似ているけど違う!ちょっとした日本語の「違い」
12 「つきましては」と「そこで」はどう違うのか?
13 「そのうち」と「いずれ」はどう違うのか?
14 「大体」と「ほぼ」はどう違うのか?
15 「聞ける」と「聞こえる」はどう違うのか?
16 「この頃」と「最近」はどう違うのか?
第3章 自信ある?紛らわしい「日本語の文法」
24 「お~になる」(尊敬)・「お~する」(謙譲)
25 「くださる」と「いただく」の使い分け
26 〈使役〉「する」「させる」「させられる」
27 〈受身〉「見える」「見られる」「見せられる」
28 原因・理由を表す「から」と「ので」
第4章 日本人なら知っておきたい「日本語の常識」
37 ものの数え方(助数詞)をマスターする
38 「慣用句」を正しく使おう!
39 「間違いやすい言いまわし」に気をつける!
40 「対義語」「反対語」を使いこなそう
41 「音読み」と「訓読み」の見分け方
【著者に聞きたい】
「佐々木瑞枝さん 自分の言葉を考え直す」(2012年6月10日「 msn産経ニュース」より)
<a href="http://sankei.jp.msn.com/life/news/120610/bks12061009050010-n2.htm"
ここをクリックしてください</a>